32年目の小さな塾 聡明館の日常
自宅で運営する
ちょうどいい規模の塾
聡明館は、私の自宅で運営している小さな塾です。
生徒はおよそ25名。決して大きな塾ではありませんが、一人ひとりと丁寧に向き合うには、ちょうどいい規模だと思っています。
取手市藤代で開塾してから、今年で32年目。
ありがたいことに、親子2代で通ってくださるご家庭も少なくありません。地域に根ざした学習塾として、静かに信頼を積み重ねてきました。
特別なことはしていません。
ただ、目の前のことに向き合ってきただけ
開塾して32年目。特別なことはしていません。
ただ目の前の生徒と、目の前の課題に、誠実に取り組んできただけです。
どんな目標でも、「ひとつずつ丁寧に」が合格への近道
生徒たちの目標は様々です。「勉強が苦手だから克服したい」という子もいれば、
「志望校合格!」という明確な目標を持つ子もいます。
どんな目標であっても、私が伝えるのは一つだけ。
「目の前のことをひとつずつ、丁寧に積み重ねていこう」
それが、目標達成への最短ルートだと信じています。
簡単なことからでも、自信は育つ
例えば数学が苦手な子には難しい問題からは始めません。簡単な計算問題を1問ずつ。
「こんな簡単な問題、やる意味あるの?」と聞かれることもあります。
でも、そんな子ほど、できたときの表情は輝いています。
その一瞬に「少しずつ進めばいいんだ」という思いが、確実に心に届いたと感じるのです。
静かな教室に響く「できた!」の声
聡明館には、たくさんの講師がいるわけではありません。
ただ、静かな教室に響く鉛筆の音。「できた!」という小さな喜びの声。
そして、難問と向き合う真剣な沈黙。
そんな日常の積み重ねが、この31年間を支えてきました。
未来を切り開く力を、ここで育てたい
私たちは、派手な実績を誇る塾ではありません。
でもここには、自分の力で未来を切り開こうとする
子どもたちと、その一歩を支える静かな情熱があります。
これからも変わらず、目の前の生徒と、
目の前のことに向き合っていく。
それが、聡明館の姿です。
聡明館
〒300-1516 取手市藤代南2-7-2
TEL&FAX 0297-82-7788
メールアドレス sohmeikan@icloud.com
*電話は午前9:00~午後9:00まで受付ています。
*FAX、メールは24時間受付けています。
お問い合わせはこちらのフォームからも出来ます。
メッセージ欄にご質問内容、資料請求の場合で郵送希望の場合はご住所、お子様の学校名、学年などをお書き下さい。すぐにお届けいたします。