勉強のやり方が分からない? それはね…

聡明館では、

1学期、夏休み、2学期、冬期講習短期決戦!など、1年を通して、

ファイルの厚さを競っている!

 

このファイルに綴じられているものは、その期間に塾生たちがやった、

テントレと呼ばれるプリント!

 

もちろん、大半が塾挑が「やれ!」と言ったものではない!!

 

自分にとって必要と思った練習を、

塾生が自分で決めてやってくる!


もちろん、「塾挑リクエスト」と言って塾挑が出したものもある。

 

 

特に小学生や中1、中2は成長段階でなかなか、自分で決めてやってくるのは難しい部分もあるので、塾挑が主体になってやることもある。

 

そして、受験生になった時、彼ら塾生たちは、自分で考え、自分で自分の宿題を出せるまでに成長していく。

 

だからこそのこの「厚さ」である。

 

よく、「うちの子は勉強のやり方が分からないって言うんです!」という話を聞くが、はっきり言って、そんなの勉強したくない子供の「言い訳」。

 

だいたい、学校の宿題だけだって、しっかりやればそれなりに成績なんて上がるはず!もちろん、意味が分からないことはなかなか出来ないかもしれないが、

あとは練習「量」次第!


そう言えば、昔、聡明館は「1:9学習法」って言ってた。

意味は、「授業(理解)にかける時間が1に対して練習9」という意味だったんだ。

「先生1人で生徒9人見るんですか?」とか何度も訊かれて、その都度説明するのが面倒でやめてしまったが、根本は今でも一緒!

 

さあ、いつまでも、意味不の説明ばかりの授業ばかり聴いていないで、トコトン

練習してみよう!

 

きっと何かが変わってくるよ!!

間違いなく!!

 

 

 

 


 

 

We save children's lives!

新型コロナに関して、現在も子供が使用する場所、物など、毎日消毒を続けています。

スマホ版はこちらから!

新HPスマホ版はこちらから

茨城県立入試まで

9月8日(日)

現在あと

 

174

 

大学共通テスト

 まで、あと

 

127日

 

聡明館FBはこちら!

お薦めの教育本!

聡明館も掲載!

クリックするとamazon販売ページへいけます!
クリックするとamazon販売ページへいけます!